健康サポート

フォトギャラリー

携帯版URL送信フォーム

宮崎クリニック

〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町
3-8-9 カサ吉祥寺1階
電話:0422-23-6555
Fax:0422-23-6556

診療時間

午前 9時〜12時30分
午後 3時〜 6時
土曜 9時〜13時

休診日

木曜・土曜午後、日曜・祝祭日

厚生労働大臣が定める掲示事項

 

詳しい地図を見る

 

診療案内

総合内科専門医・循環器専門医・超音波専門医として、主に以下のような診療を行っております。地域の「かかりつけ医」として、気になる症状があればお気軽にご相談ください。

  • 一般内科診察(風邪症状、腹痛、花粉症など。どんな症状でもご相談ください)
  • 生活習慣病の治療(高血圧、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症など)
  • 心臓血管疾患(狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈、心臓弁膜症、大動脈疾患、エコノミークラス症候群など)
  • 武蔵野市健康診査
  • 予防接種
  • 超音波検査(エコー)

生活習慣病は心臓病・脳卒中・血管病(循環器疾患)の原因となります。循環器疾患は命にかかわる重大な病気であるため、予防、早期発見・早期治療が重要です。生活習慣病を指摘された患者様は、大きな病気になる前に是非医師の診察を受けてください。
当院では心電図や採血検査に加え、ホルター心電図、最新の超音波装置や血圧脈波検査(動脈硬化を数値化できる検査)などを用いて、循環器疾患の早期発見・治療に努めています。

診療時間

  日・祝
午前 9:00-12:30 maru maru maru batsu maru maru batsu
午後 3:00- 6:00 maru maru maru batsu maru batsu batsu
診療時間:
午前9:00〜12:30 午後3:00〜6:00
土曜9:00-13:00
休診日:
木曜・土曜午後、日曜・祝祭日
  • 当院は診療明細書を無料で発行しています。不要の場合は、窓口でその旨お伝えください。
  • 当院ではかかりつけの患者さんが時間外でも運絡をとれるよう、夜間・休日の診療所への電話を自宅または院長携帯へ転送しています。急を要する事態の際には遠慮なくご利用ください。

 

診療科目

診療科:
内科・循環器内科・皮膚科
※皮膚科に関しては、発疹や水虫、下肢潰瘍の処置などの診療が可能ですが、凍結療法や生検を要するような専門性の高い病気に関しては対応が難しい場合がございます。その際は処置可能な病院をご紹介させていただきます。
院内設備:
12誘導心電図、ホルター心電図、携帯心電図計貸出、超音波検査、血圧脈波検査
予約:
予約診療はしていません。
健康診査、予防接種、超音波検査は予約を受け付けています。
予防接種:
小児予防接種(公費負担あり)、インフルエンザ予防接種(自費)、高齢者インフルエンザ予防接種(公費負担あり)、高齢者肺炎球菌予防接種(公費負担あり)、小児用肺炎球菌ワクチン(公費負担あり)、ヒブワクチン(公費負担あり)、コロナワクチン(公費負担あり)、帯状疱疹ワクチン(公費負担あり)を行っています。
健診:
特定健康診査、後期高齢者医療健康診査、集合契約による特定健康診査、若年層健康診査を行っています。
在宅医療:
在宅医療は行っていません。

 

ページの先頭へ戻る