
〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町
3-8-9 カサ吉祥寺1階
電話:0422-23-6555
Fax:0422-23-6556
診療時間
午前 9時〜12時30分
午後 3時〜 6時
土曜 9時〜13時
休診日
木曜・土曜午後、日曜・祝祭日
◆厚生労働大臣が定める掲示事項

クリニックの紹介
院長挨拶
2025年4月から宮崎クリニック院長を務めさせて頂きます、宮風コ一と申します。武蔵野赤十字病院に14年間勤務し内科・循環器診療に従事、多摩地域の医療に注力してきました。前院長の意志を継ぎ、より一層地域の皆様の健康に貢献できるよう精進して参ります。
「和を以て貴しとなす」を理念として、患者様お一人お一人と和やかにかつ十分にお話をしながら診療を行います。スタッフ一同誠意をもって取り組ませていただきますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
当院にかかりつけの患者様の病状に重大な変化があった時、いつでも連絡を受けられる態勢をとっています。入院が必要な場合は、病診連携を利用して武蔵野赤十字病院(登録医)、杏林大学病院(登録医)、慶應義塾大学病院などにご紹介いたしますのでご安心ください。

院長 宮風コ一
学歴および経歴
- 2009年 順天堂大学 医学部医学科卒業
- 2009年 関東労災病院 初期臨床研修医
- 2011年 武蔵野赤十字病院 総合診療科
- 2012年 武蔵野赤十字病院 循環器内科
- 2025年4月 宮崎クリニック 院長
武蔵野赤十字病院 循環器内科 非常勤医師兼任
資格等
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本循環器学会認定循環器専門医
- 日本超音波医学会超音波専門医
- 日本周術期経食道心エコー認定医
- 日本心エコー図学会SHD心エコー図認証医
- 日本心血管インターベンション治療学会心血管カテーテル治療認定医・専門医
- 基本的心不全緩和ケアトレーニングコース(HEPT)修了
主な論文と著書
- R Miyazaki et al. A case of acute ischemic mitral regurgitation that could be treated with percutaneous coronary intervention by accurate transesophageal echocardiography diagnosis. Intern Med. 2021 May 1;60(9):1417-1421. doi: 10.2169/internalmedicine.5502-20.
- R Miyazaki et al. Optical coherence tomography findings on intima healing reaction using drug-coated balloon after orbital atherectomy for a heavily calcified coronary artery lesion. Cardiovasc Interv Ther. 2021 Sep 17. doi: 10.1007/s12928-021-00810-6.
- R Miyazaki et al. Novel Use of Excimer Laser Coronary Angioplasty for the Preparation of Reverse Wire Technique. Journal of Coronary Artery Disease 2023;29:14-19
- R Miyazaki et al. Optical coherence tomography image with the three circles sign caused by the Z-shape phenomenon. AsiaIntervention. 2025 Mar 20;11(1):50-51. doi: 10.4244/AIJ-D-24-00035. eCollection 2025.
- 月刊心臓2017年1月号 Vol.49 No.1 「ST上昇型急性心筋梗塞に対する冠動脈インターベンション後に急激な意識障害をきたし,頭部CTでクモ膜下出血が判明したため緊急開頭血腫除去術を要した1例」
- LiSA「PCIのための画像診断‐冠動脈造影、冠動脈CTの読み方‐」
受賞歴
- 2017年、2019年、2021年 武蔵野赤十字病院 ベスト指導医賞
- 2020.11 総合東京病院ライブ2020 症例検討会 最優秀演題賞受賞
- 2021.11 ELCA case awards 最優秀演題賞受賞
ページの先頭へ戻る